法政チョモランマ通信

Daily Report 〜チョモランマ日記〜

 第6号 4/9 17:22  @525

  二週間にわたるランタンでの高所トレーニングを終え,隊は4月8日から11日

までの4日間をカトマンズの休日として身心を休めています。 といっても8日は

現地食の買出し、ホテル、サンセットビュ―にある隊荷の整理。御世話になったみな

さまへの葉書(1000枚)のアドレス入れ、9日は参加する全シェルパと隊員が

はじめてのミーテイング。双方から活発な意見が出され緊張感は薄れることはあり

ません。サーダ―はシェルパと日本人隊員のネームカードを用意して早く顔と名前を

覚えてもらうアイデアを用意した。 カトマンズはいま日本の5月初旬の季節。東京

は桜が満開と聞きました。ここサンセットビュ―ホテルはカトマンズから車で10

分ほどの高台にある平静なホテルで名物になった排気ガスに悩まされることもない

別天地です。経営者は通称トラさんのネパール人と日本人の奥さんが我々の面倒を

見てくれます。食事も日本食が完璧にそろつておりカトマンズに帰った日は(7日)

全員ですき焼きに舌づつみ。さて明日からは東北隊、北海道3隊とカトマンズ会議。

11日は隊員全員27名が市内のテンプルで安全祈願を行います。さてカトマンズ

直前情報では北側のルートに世界中から21隊が入山してくるとのことで少々びっく

りしています。日本をたって早くも18日が経ちますが隊員は「カトマンズ」名物の

下痢気味の隊員が増え清水ドクターを慌てさせています。 これもチョモランマBCに

入るまでの試練の一つでしょう。(法政隊 隊長、中村敏夫)

写真説明  カトマンズでのシェルパと隊員の初会議(ホテル、サンセットビュー)

NEXT>>